スポンサーリンク
グループセッション当日。天気の良い、江ノ島で開催された。
photo by ぱくたそ
(1)はこちら


猫も気持ちよさそう。
Contents
午前のプログラムと感想
参加者は4名。わたしは弟と参加。
午前中に行ったことを、ざっと。
- 物事が現実化するプロセスのお話など
- 誘導瞑想(チャクラクリアリング)
- コラージュリーディング
興味深い話がてんこもり。次元の話、マインドセットの話、時代の話など。
2015年は、
- 頭で損得を考えず、おりてきたものを楽しんでやること
- やろうと思ったことをすぐに行動に移してみる(うまくいかないこともあるけど)
- 直感と思いつきの違いがわかるようになっていく
- 裏表なく本来の自分を生きる
そんな年にするといいらしい。
のむ子さんは、その日に話すことを事前に細かく考えていないのだそう。その日のメンバーにあった話をしているとのこと。シャーマニックだなぁ。
誘導瞑想は、チャクラをイメージしながら瞑想する。身体がポカポカ暖かくなり、頭がすっきりする感じ。
その感覚で、コラージュをする。
今、自分の潜在意識が望んでいるものを表すためのコラージュ。
自分のコラージュはこちら。
これ、完全に直感だけで作ってる。
選ぶ間も、切る時も、貼っている時も「えっ・・・なんでこれなんだろう」と思いながらも、手が勝手に動くの。
人それぞれ全然違うコラージュを作っている。
弟のコラージュはこちら。
一見見ただけでは難解そうに見えるこのコラージュ。
ディスカッションを経て、フィードバックの時間。のむ子さんのキレッキレのフィードバックが興味深い。
わたしのコラージュが表すもの
- 男の人の緑の扉の先、何を見ているか
- スケールの大きさ
- 枠をはみ出すこと(→指定した用紙から完全にはみ出てる)
- もっと大きく広がっていくことを望んでいる
- 「いい子」でやってきて怒られずにきたけど本当はそういたいわけじゃない(→笑)
- 本当は白黒ハッキリしたい性格
- 本当の自分、自己プロデュースをうまくしていくこと
- 今、やりたいことがあるなら今年始めよう
- 女性性と男性性の統合
- その先に道が開ける
など。
ほかにも色々あるんだけど、あまり書くとネタバレになるので、興味津々だ!というあなたは是非、体験してみてください(笑)
のむこさんのフィードバックを受けてみて、わたしにとって
- 女性性と男性性の統合
- 自分らしさを受け入れる
- 怖がらずに枠をはみ出してオッケー!
- やりたいことは今年やってみるといい、とりあえず行動!
が主なポイントとしてメモしてあった。
コラージュリーディング、すごーい。
面白いわぁ。
休憩
ランチはここで。
カフェ トビッチョ 江の島ヨットハーバー店
http://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140403/14054883/
イカスミカレーとやらを食す弟。
わたしは鳥のからあげとサラダ。
海からの風と、程よい日光が気持ち良い時間。
時々、鳥の鳴き声が聞こえる。ほのぼの。
午後のプログラムと感想
午後のプログラムを、ざっと。
- 言霊鑑定/言葉、名前が表す意味
- イメージ鑑定
- 数秘術
- イメージワークの瞑想
まず言霊(ことだま)に関して。
日本語って、本当にすごいんだなと改めて思った。
※オススメの名前のことだま占いアプリがあったんだけど、今アプリはダウンロードできないみたいなので、アプリの監修者が書いた本のせておきます
待ってました、の数秘術は、主な4つのナンバーを解き、その内のディスティニーナンバー(人生の目的や使命を示すナンバー)に特に注目する、というもの。
自分のディスティニーナンバーは7。
7の持つ意味は
- 独立
- 個人主義
- 革命を起こす
- 探求し発見する
- 神秘的な発見
- 哲学者
- 本質を追求する
- 先見性を発揮する
など。
数秘術は少し勉強していたので、意味は知っていた。
でも自分にとって、どれがキーワードなのか、をあまり気に止めたことがなくて、そういえばどれなんだろう、と思って質問してみたところ
「ざっとそのキーワード見てみて、どれが一番”ざわっ”とくる?」と、のむ子さんに聞かれた。
すると「革命を起こす」という文字が一番強く強調されて目に入ってきた。
「えっと・・・革命を起こす・・・?」
最後に?が付く程、自分の頭には「え、それ?!」と思うキーワードだった。ざわっとどころの騒ぎじゃない。
「まずは自分の中に革命を起こすってことだね」
全く新しいことをしてみる等、ということらしい。
ふむ。
つづいて、イメージワークの瞑想なのだけど、詳しい内容は体験してください(笑)
わたしはあまりハッキリイメージできなかったのだけれど、一緒に参加された女性の方は、はっきりとモチーフを見ていて、面白いなぁと思った。
グループセッション1日のまとめ
個人的なまとめです。
- 現状についての謎は天に聞け(瞑想せよ)
- わからない今はまだハラオチしないものだけど、ひとまず受け取ると決めて動いてみる
- 場を作ってみて、やってみること、そうするとまた物事が起こって先に進む
- 今、この瞬間行うものが未来を作る
など・・・
わたしの場合は、本当に
- 思考や感情にとらわれて解釈(理解、判断)しようとしないこと
- 水のように抵抗せず流れに乗っていくこと
って大事だなーと思った。
1日かけて参加したグループセッション、内容濃すぎて書ききれない(これでもだいぶ端折っています)ほどに満足した。
おまけ:
のむ子さんに頂いた江ノ電もなか。
電車の形してて、かわいい。ときめいた。
※このセッションの内容は2015年1月の内容です。内容は公式サイトでご確認ください
※参加者によって内容は多少変わるものと思われます
参加したあとの変化など
しばらく、コラージュを部屋に貼って、瞑想とイメージワークをして日々を過ごしていた(瞑想とイメージワークの音声は、のむ子さんの許可のもと録音して個人使用可)。
1ヶ月もたたない内に、彼ができたのだけど、その彼以外にもう一人と出会ってしまい(今の彼)・・・。
どちらを選ぶべきか、直感的にはわかっていたけど、確認のためにイメージワークしてみたところ。ハッキリとわかるように、今の彼が出てきて本当に驚いた。驚きすぎて、ちょっと瞳孔開いていたと思う。
結果的に今、幸せです(リア充、爆発しませんw)。
それともう一つ。
今まで頭で考えてやってきた働き方が全くできなくなった。
損得を考えて、割り切ってやるような仕事。何かと上手くいかない出来事が起きたり、身体が言うことを聞いてくれない。お手上げ状態。もう、仕方ないね。汗
まとめ
一般的には見えないとされる神秘的な世界とのつながりによって、インスピレーションを得ている人たちがいることも一つの真実である、と私は思う。それはオカルト、という言葉でくくり切れない。
そして、そのインスピレーションが人々によって良いものである場合もあるし、悪魔的なものである場合もある。
人によっては本来の自分自身をおきざりにして、何かを崇拝し妄信し、足元をすくわれることがあるのも、昨今宗教が蔓延している世界をみていれば明らかだ。
自分を信じられない人間は、弱い。他人のエネルギーに翻弄されやすいし、外側の何かを盲信してしまいがち。
「占いやそういう類は好きじゃない」という人たちがいるが、このグループセッションは占いとは違う。
自分の足で自分の深いところと繋がり、コミュニケーションをする第一歩を教えてくれる。
使命をひもとくグループセッション、面白いよ~。
Nozomi.

このブログでご紹介・おすすめしているリラックスショーツ・リラックスブラは主に「はごろもランジェリー」の型紙を使用しています。2500部以上の販売数を達成した、某ふんどしパンツの型紙企画制作経験から作られた型紙です。
従来の、魅せる為の下着、補正する為の下着とは別ジャンルの「リラックスする為の下着」それが「リラックスランジェリー」です。補正力はありませんが、自分で調整できる作りで、余分な締め付けがない為、緊張した体を緩めるとして支持を集めています。
最近では、就寝時のみふんどしパンツを着用して、良質な睡眠を促進すると言われている「夜ふん」が若い世代でも注目されているようです。
「自分で作るのはちょっと・・・」「お裁縫が苦手」という場合は、完成品の注文もできます。裁縫初心者でも大丈夫!まずは簡単な「手ぬぐいブラ」や、生地選びが苦手な方に嬉しいキットもあります。
私自身は中学生の裁縫レベルから初めましたが、コツコツ続けて自分で作れるようになりました。型紙には、初心者がつまづきやすいポイントをカバーした、わかりやすいレシピがついています。
自分の体に合った下着を一緒に作りませんか♪