自己分析・セッションレポ

紹介制の占いBAR「ズミ占い」ヘ行ってきました(東京某所)

紹介制の占いBAR「ズミ占い」@巣鴨 ヘ行ってきました

スポンサーリンク

友人の紹介で占いBAR、ズミへ行ってきました。ズミ占い、噂によると有名占い師さんの弟子のお弟子さんだとか。

紹介制の占いBAR「ズミ占い」@巣鴨 ヘ行ってきました

外から見ると、ちょっとわかりにくいかも。

(2021/02/09 追記:コメントにてご指摘いただきましたので一部、外観と内観の写真は削除いたしました〜)

メニューは結構豊富です。

紹介制の占いBAR「ズミ占い」@巣鴨 ヘ行ってきました 紹介制の占いBAR「ズミ占い」@巣鴨 ヘ行ってきました

一番乗りだったのでまだ誰もいませんがすぐ満席になっていました。

感じのいいお兄さんがおつまみやお酒を出してくれて、落ち着いたらフルネームと生年月日で基本を占ってくれる。

占術はいろいろとのこと。

何で占っているのかも知らず、ノリでいったので聞きたいこととかも特になく。。。笑  基本的なことをいくつか。

  • 繊細
  • ものづくりの人
  • リズム感がある
  • 音楽向いている
  • 話がうまい、でも口が悪い(笑)
  • 考えすぎるとネガティブに向かうのでとにかく前向きに!
  • 飽きっぽい
  • ちゃんと休むこと

など。口が悪いとか 笑

周期もみているようで、

  • 基本的に運はいい方
  • 去年まで3年間あまり良くなかった
  • 今年から新しい流れにはいっている
  • 数年後の幸運期に備えて波に乗れるようやりたいことをやっておく
  • 経営するならパートナー必須

みたいな感じのアドバイスをいただきました。リピーターだとまた違ったフィードバックになるのかな?

比較的ライトな感じだし、エンタメとしても喜ばれそう。

紹介制の占いBAR「ズミ占い」@巣鴨 ヘ行ってきました

▲ 昭和なグラス

これは完全私ビューなのですが、今回の占いはその日一緒に行った人に対して「この人こういうタイプの人間だよ〜」と再確認フィードバックの場だったんじゃないかな?と思ったりしました。

自分ではわかっていても、まだ表に出てないところって、どうしても相手に伝えられないし、理解されにくいところでもあると思っていて。。。

(人間全て理解しあうのは無理だとわかってはいても)例えば、仕事とか一緒に何かやるってなると、どこを期待して一緒にやろうみたいになってるのかって話かなと思うんですよ。

時代の流れかもしれないですし、世代なのかもしれないんですが、今までの自分は「ちゃんと」できてきたし、多分今も「頑張れば」やれてしまうけど、本質的には望んでいないこととか、違和感とか、結構出てきてると思うんですね。

それがなかなか、過去一緒に仕事したことのある人だったりすると、しかも過去の案件とかだったりすると、尚更伝わらなさそうだなぁっていう(いや、自分なりに伝えているつもりではあるんだけど)。

なのであえて他人から、しかも占い視点で言ってもらうっていうのは、私自身がいうよりも言い訳にならず伝わることもあるのかなぁなんて思った次第。

ズミ占い、ググってみると知っている人は知っている感じなんですね。訪問した日は何組か入って、そこそこ賑わっていました。InstagramからDMで予約もできるようです。

最後に

紹介制の占いBAR「ズミ占い」@巣鴨 ヘ行ってきました

▲ おつまみ盛り合わせ

なんだか、こういうのめちゃくちゃ久しぶりー!女子♪と思いました!連れていってくれたのは男性でしたけどw

というのも、最初に就職したのが女性中心の会社で、しょっちゅう先輩に占いとか霊能者の鑑定とか連れて行かれたんですねぇ。。。変な人もいっぱいいて、いい勉強でした。

紹介制っていろんな形があるけど、人のつながりで繋がっていくのってなんかやっぱりいいですね。ゲイバーっぽいノリの占いスナックとか楽しそう。

今は多くの人がzoom使えるようになったので、会員制かつ時間制でオンラインスナックもありかもしれないですね〜。

 

Nozomi.

自分らしさにフィットする下着・リラックスランジェリーなら「はごろもランジェリー」
はごろもランジェリー

このブログでご紹介・おすすめしているリラックスショーツ・リラックスブラは主に「はごろもランジェリー」の型紙を使用しています。2500部以上の販売数を達成した、某ふんどしパンツの型紙企画制作経験から作られた型紙です。

従来の、魅せる為の下着、補正する為の下着とは別ジャンルの「リラックスする為の下着」それが「リラックスランジェリー」です。補正力はありませんが、自分で調整できる作りで、余分な締め付けがない為、緊張した体を緩めるとして支持を集めています。

最近では、就寝時のみふんどしパンツを着用して、良質な睡眠を促進すると言われている「夜ふん」が若い世代でも注目されているようです。

「自分で作るのはちょっと・・・」「お裁縫が苦手」という場合は、完成品の注文もできます。裁縫初心者でも大丈夫!まずは簡単な「手ぬぐいブラ」や、生地選びが苦手な方に嬉しいキットもあります。

私自身は中学生の裁縫レベルから初めましたが、コツコツ続けて自分で作れるようになりました。型紙には、初心者がつまづきやすいポイントをカバーした、わかりやすいレシピがついています。

自分の体に合った下着を一緒に作りませんか♪

はごろもランジェリー公式サイトはこちら

オススメ生地まとめはこちら(楽天ROOM)

POSTED COMMENT

  1. ぽー より:

    私も行った事があります♪
    ここはご主人がネットに出ないように紹介制かつ場所が非公開と仰っていましたのでアップしない方がいいですよ。

    • Nozomi より:

      ご指摘ありがとうございます!外観など一部写真削除、文章も修正しました〜!ありがとうございます^^

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA