スポンサーリンク
そういえば続編でガスでアルコール飛ばす実験したの書いてなかった!と思って、書きます。6月下旬くらいにやった実験。
前回の記事はこちらです → 「酒粕のアルコールを飛ばす方法は「電子レンジ」「蒸す」・・・何分?!」。
Contents
酒粕を蒸し器&ガスで蒸して、アルコールを飛ばせるのか?
結論、
「飛ばせました」!
電子レンジよりは時間がかかります。しかし、健康には良さそうです(マイクロウェーブは基本、破壊兵器)。
欲張りな私は、今回は2種類の酒粕をおやつにすることにしました。
前回の沢の鶴(兵庫県)と
雪の茅舎の酒粕(板粕)(秋田県)です。
蒸し器を用意して、クッキングシートを敷いて
平らにして
蒸します。
今回はフライパンでやっちゃいます。蒸し器が入って蓋がある鍋ならなんでも良いと思います。
蓋から水分が垂れないように、手ぬぐいでおおいます!
(庶民丸出しなビジュアル。。。w)
この蒸し器は昭和なアイテムかもしれませんが、お芋も栄養を保ったまま蒸せるので重宝しています。
アルコール飛ぶのに何分かかるのか?
はい。トータル30分くらいでした。
10分ごとに様子をみてかきまぜました。
でも、メーカーによって前後します。というのも、メーカーによって水分が出すぎたりして、それ以上かかることがあるからです。
沢の鶴はこんな感じで、結構水分が出るんです。
辛抱強く水分を飛ばせばよかったんですが、待ちきれず。。。。w
沢の鶴は若干アルコールが残ったまま取り出してしまいました。
この水分を辛抱強く、イイ感じに飛ばしていくことが、アルコール分を飛ばす秘訣のような気がします。
雪の茅舎の酒粕は、もともと結構ポロポロしているみたいで
平らにしてみてもわかるんですが、空洞?があるというか。
だからか、アルコール飛びやすいような気がしました。
30分くらいで抜けました。
はちみつとレーズンをいれて完成です♪
食感はフガフガしてる。不思議な感じ。
クリーミーな卯の花みたいな食感ですね。
おやつアレンジ♪
沢の鶴の酒粕は、アルコールが若干残っているのもあり、なめらかなテクスチャですが、ココア風味も作ってみました♪
ちょっと酒臭いんだけど、美味しいです!!!!!
レーズンは必須。
凍らしてもあまり硬くならないけど、美味しい。ハマります。
酒粕のメーカーさんへご提案
「アルコール分飛ばした酒粕」を出したら売れると思います。
だって結構面倒臭いです、この工程。笑
そして、酒粕のアルコール飛ばす方法とか、ネットで結構検索されてます。需要あるよね。
甘酒は砂糖多すぎ&ビシャビシャだし、かといって粕汁は魚と煮込む味噌みたいなノリ。このねっとりクリーミー感をそのままに、アルコールがない、っていう酒粕が欲しいんですよね。
※甘酒について :酵素玄米などを扱っているショップには、砂糖を一切使っていないのに砂糖のような甘さの酒粕が存在します。ローフーディストが砂糖の代わりに使ったりするアイテムです。
話を戻して、アルコール抜きの酒粕って、用途は多岐にわたると思います。レシピと一緒に、美容にいい、おやつ用に。卯の花みたいな料理にも使えるのでは?
ここで変な添加物入れると期待通りには売れないと思う。これ系を支持している人ってナチュラリストや美容家やそのフォロワーとかで、結構知識ありますしね。。
無駄な添加物入ってない、アルコール飛んでる酒粕あったら買いたいです。
あ、自分が欲しいだけです 笑
最後に
というわけで、ガス&蒸し器でアルコール飛ばしてみたレポでした。
前に書いた「酒粕のアルコールを飛ばす方法は「電子レンジ」「蒸す」・・・何分?!」にコメントがあったのですが、このブログに書いていることは、私の環境でやったこととか、ほぼ主観です。
なので、読んでいるあなたにとって正しいかどうかは、正直わかりません。あくまで目安だし、参考になれば、と思って書いてます。
まず、自分でやってみてくださいね〜。
日々実験!
Nozomi.
このブログでご紹介・おすすめしているリラックスショーツ・リラックスブラは主に「はごろもランジェリー」の型紙を使用しています。2500部以上の販売数を達成した、某ふんどしパンツの型紙企画制作経験から作られた型紙です。
従来の、魅せる為の下着、補正する為の下着とは別ジャンルの「リラックスする為の下着」それが「リラックスランジェリー」です。補正力はありませんが、自分で調整できる作りで、余分な締め付けがない為、緊張した体を緩めるとして支持を集めています。
最近では、就寝時のみふんどしパンツを着用して、良質な睡眠を促進すると言われている「夜ふん」が若い世代でも注目されているようです。
「自分で作るのはちょっと・・・」「お裁縫が苦手」という場合は、完成品の注文もできます。裁縫初心者でも大丈夫!まずは簡単な「手ぬぐいブラ」や、生地選びが苦手な方に嬉しいキットもあります。
私自身は中学生の裁縫レベルから初めましたが、コツコツ続けて自分で作れるようになりました。型紙には、初心者がつまづきやすいポイントをカバーした、わかりやすいレシピがついています。
自分の体に合った下着を一緒に作りませんか♪
ありがとうございます!!
私も酒粕のアルコールを飛ばすのにかなり苦労しています・・・
めんどくさいので、今ではそのまま食べています。
ある研究所によると直火ではアルコールは飛ばず、アルコールを0にするのは蒸すことのみだという調査結果がありました。
アルコールは発がん物質なのでできるだけ0に近づけたいのです。
蒸し器は100均で売っているような簡易なものでもちゃんと蒸せるのでしょうか?
それともちゃんとした大きな蒸し器でないとできませんか?
でもフライパンでされて上手くアルコールを飛ばせたのですよね?
このコメントの返信は私のメールアドレスにいただけるのでしょうか?
回答くだされば嬉しいです。
> mocoさま
コメントありがとうございます。
前回の記事に書きました通り、電子レンジで行う場合は100円ショップの蒸し器でもいいかもしれませんが、「電子レンジ対応」と表記のある製品が良いと思います。
簡単で楽ですが、長時間電磁波にさらされるので、酒粕の持つ栄養はあまり生き残らないのではないかと推測します。
今回はガスと鍋で蒸したので、記事にあるステンレスの蒸し器を使いました。
健康を考えるのであれば、電子レンジと100円ショップの蒸し器の組み合わせより、ガスと鍋とステンレス蒸し器の組み合わせの方が良いかもしれません。
ここは個人の好みによります。
ステンレスの蒸し器、とても使えるのでおすすめです。酒粕だけでなく、この時期美味しいお芋や、中華まんも蒸せますよ。^^