その他小物

オシャレな引き出物カタログギフトBARNEYS NEWYORK。参考にしたいカタログギフト6選

カタログギフトBARNEYS NEWYORK画像サムネイル

スポンサーリンク

先日、メイちゃんの結婚式へ参加した時の、引き出物のカタログギフトがオシャレだったのでご紹介します。

ウェディング似顔絵ByNozomiamサムネイル
結婚式似顔絵、描きました。似顔絵を描く時のポイント&似顔絵入門にオススメの1冊少し前になるのですが、友人メイちゃんの結婚式用、ウェディングボードの似顔絵を描きました。似顔絵を描く時のポイント&似顔絵入門にオススメの1冊を紹介します。...

 

photo by Jamie Hansen

 

Contents

オシャレなBARNEYS NEWYORKのカタログギフト

このデザイン路線のカタログギフトを初めて見ました。

表紙もハコも全部シルバー。

カタログギフトBARNEYS NEWYORK画像01

カタログギフトBARNEYS NEWYORK画像02

スペーシングを意識したミニマル寄りのデザインで、見やすいです。

カタログギフトBARNEYS NEWYORK画像03

目次。

カタログギフトBARNEYS NEWYORK画像04

 

掲載商品は、スッキリしたデザインのアイテムが多く、どんなインテリアにも合いそう。

 

カタログギフトBARNEYS NEWYORK画像05

 

自然系好きに嬉しい、ジョンマスターオーガニックのボディケアセットや

カタログギフトBARNEYS NEWYORK画像06

 

ベビー服や小物も選べるところも嬉しい。

カタログギフトBARNEYS NEWYORK画像07

結局、ホットサンドメーカーと迷って、このステンレスケトルに決めました。

カタログギフトBARNEYS NEWYORK画像08

花嫁のセンスが光る、カタログギフト。

さすがです!

参考にしたいカタログギフト

最近では引き出物でも主流になった、カタログギフト。向学のため(?)オシャレ系のカタログギフトを少し調べてまとめてみました。

1. ILLUMS(イルムス)

ILLUMSイメージ画像

出典:ILLUMS

 

ブライダルコーディネーターもオススメする北欧ブランドの商品が多く掲載されているカタログギフト(電子カタログをチェックできます)。

http://shop.illums-online.com/fs/illums/c/catalogue_gift_top

 

2. ACTUS(アクタス)

ACTUSイメージ画像

出典:ACTUS

こちらも北欧系。とはいえ、見てみるとお米やごはん鍋もあるようです。シンプル、オーソドックスな家庭用品中心(電子カタログをチェックできます)。

http://www.actus-interior.com/actus-service/gift/giftcatalogue.html

  

3. Made in Japan(メイドインジャパン)

Made in Japanイメージ画像

出典:www.concent.co.jp

日本の伝統技術によって作られた商品のラインナップ。まるで雑誌のように小学館によって取材、編集されたストーリーも掲載されている、こだわりの日本産アイテムカタログ(サンプル画像有)。

http://www.concent.co.jp/category/madeinjapan/

 

4. BARNEYS NEWYORK(バーニーズニューヨーク)

カタログギフトBARNEYS NEWYORK画像06

本投稿でご紹介したバーニーズニューヨーク。

http://www.barneys.co.jp/bridal/gift/index.html

 

5. UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)

UNITED ARROWSイメージ画像

出典:UNITED ARROWS GIFT SELECTION

セレクトショップといえば、のユナイテッドアローズ。デジタルカタログを見たところ、ロクシタンの商品あるんですね(2015年9月時点)。

http://united-arrows.ringbell.co.jp/

6. DEAN AND DELUCA(ディーンアンドデルーカ)

 DEAN AND DELUCAイメージ画像

出典:DEAN AND DELUCA

おなじみのDEAN AND DELUCA。キッチン用品と食品が中心。ブランドヒストリーから始まるカタログは、食品の写真だけでなく、フードコラムやレシピも掲載されているようで雑誌のように楽しめそう(電子カタログをチェックできます)。

http://www.deandeluca.co.jp/giftcatalog/

 

その他

セレクトショップ、といえばBEAMSもあったのですが、オリジナルロゴが入ったアイテムが多く「BEAMSファンクラブ」って感じになりそうだったので除外しました(個人的に、デカデカとロゴが全面に出ているものってあんまり好きじゃないので・・・)。

 

いろいろ調べて勉強になりました!使う日が来るのかどうか、謎ですが(笑)

カタログギフトって、荷物になりにくいし、あとで選ぶ楽しみもあって嬉しいですね。結婚式だけでなく、機会があれば利用してみたいと思います。

 

Nozomi.

自分らしさにフィットする下着・リラックスランジェリーなら「はごろもランジェリー」
はごろもランジェリー

このブログでご紹介・おすすめしているリラックスショーツ・リラックスブラは主に「はごろもランジェリー」の型紙を使用しています。2500部以上の販売数を達成した、某ふんどしパンツの型紙企画制作経験から作られた型紙です。

従来の、魅せる為の下着、補正する為の下着とは別ジャンルの「リラックスする為の下着」それが「リラックスランジェリー」です。補正力はありませんが、自分で調整できる作りで、余分な締め付けがない為、緊張した体を緩めるとして支持を集めています。

最近では、就寝時のみふんどしパンツを着用して、良質な睡眠を促進すると言われている「夜ふん」が若い世代でも注目されているようです。

「自分で作るのはちょっと・・・」「お裁縫が苦手」という場合は、完成品の注文もできます。裁縫初心者でも大丈夫!まずは簡単な「手ぬぐいブラ」や、生地選びが苦手な方に嬉しいキットもあります。

私自身は中学生の裁縫レベルから初めましたが、コツコツ続けて自分で作れるようになりました。型紙には、初心者がつまづきやすいポイントをカバーした、わかりやすいレシピがついています。

自分の体に合った下着を一緒に作りませんか♪

はごろもランジェリー公式サイトはこちら

オススメ生地まとめはこちら(楽天ROOM)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA