スポンサーリンク
「新月のお願い事」とか「満月のフリフリ」とかってやらないんだけど、たまたま行ったBOOKOFFで手にとったこの本を読んでみたら、なかなか興味深かった。
願いごと手帖のつくり方
やることは
・お気に入りの手帖を選ぶ
・小さいことから大きいことまで「願いごと」を順不同で書く
以上 笑
書いたら忘れていい。でも「ここに書かなければ叶わない」=「ここに書いたらいつか叶う」ってくらいの効果があるとか。
たまに、1年に1度でも見返してみたり、叶った時に日付を書き込んで「叶った〜!ヤッタァ♪」っていう気持ちを味わって「幸せを貯金」していく。幸せを感じることを貯金していくと、幸運を引き寄せやすくなって結果的に運が上がっていくよね〜っていう。それが「願いごと手帖」。
わたしが手帖に選んだのは、ずいぶん前にオランダで買ったモレスキンの分厚いノート。
ざっとカテゴリ分けして、思いつくままに書いてみました。
注意する点は
日常的な小さなことでいい。なるべく詳しく書くこと。
「いつか千疋屋のマンゴーパフェが食べたいなぁ」と思っていたら
△マンゴーパフェを食べている
◯千疋屋のマンゴーパフェを食べている
と書く。
著者の方は、いつか千疋屋のマンゴーパフェ食べたいなって思っててノートに「マンゴーパフェを食べている」って書いた後、コンビニでマンゴーパフェを見つけて食べて「なんか違うなぁ」と思った、と。その後、手帖を見て「あっ!千疋屋が抜けてた!」って気づいたとか。
願いごとを具体的にしておくことって、大事みたいです。
他の書き方のコツは、新月の願いごととあんまり変わらない(〜したいNG、完了系で書くとか)けれど、大事なのは「叶った時どんな気持ちになっているか」を明確にすること。
「感情が出てきたら、まるっと感じ切る」っていう心系の対策に通じるものある気がする、この辺。書き方のコツは、本にも書いてあるから参考にしてみてくださいね。
個人的な納得ポイントは「願いごと」は「To doリストではない」ということ!
やってみて思ったのは、わたしここが相当ごっちゃになってる様子。汗
欲望とTO DOリストがREMIX。
いつから「やってみたいなぁ」が「やらなければ」になったんだ?っていうものがたくさんあった。なんか余計な観念とくっついているのを感じる〜・・・トホホ。
やりたいと「思って」いることって、本音なのか頭の声なのか。でもさ、今、全部判断できないしわからないから、思い浮かぶのぜんぶ書いてみた。
これ、願いごとを叶える為に書き出すというより、一旦自分の中から手放すために、すべてを出してみる作業でもあるんじゃないかと思いました。
ここに書いても叶わないかもしれないし、違う結果になるかもしれないし、そんなことよりも、「やりたい」が「やらねば」になってしまったものも含めて、すべて出してみて忘れてみる。
自分の中で握りしめていることで安心しようとしていた「何か」を、いったんすべて手放そう。そういう「儀式」のような区切り。
現時点ではわからないんだけど、手帖のリストも、もしかしたら最終的に全部繋がっているのかもしれないし、全部叶ったらどんな気持ちなんだろう???っていうのが未知数すぎるから、見返すこと自体が面白いかもしれないです。
何はともあれ、現実的には結構「は?」ってことも、サラッと書いてある爆弾満載なリストになりました(笑)
今回のリストで一番、面白かったのは
「マセラティの赤に乗って風を切って走るわたしは最高にカッコいい」
出展:http://www.maserati.co.jp/maserati/jp/ja/index/models/grancabrio/grancabrio-sport.html
「マセラティ」って頭に浮かんできて、わからなくてググった・・・(笑)
車詳しくないし、ペーパードライバーなのに・・・
え・・・???汗
おまけ:深夜のファミレス
と、まぁ、そんなことをしていて、深夜のファミレスにいたのです。
夜も更けてくると、お客さん全然いなくなってくる中、男の人が電話で会話してる内容が丸聞こえで。
一人で電話してるっぽい。声がすんごい聞こえてくる。
男性「いや〜女ってそうっすよね!女は上書き保存、男は。。。。なんでしたっけ。マイフォルダ?いや、そんなじゃなかったと思うんすけど。。。あ、名前をつけて保存だ!わかりますよ〜〜」
別名保存っしょ。。。。?#深夜のファミレス
— Nozomiam(スタンプ販売中) (@nozomiam8) 2016年9月1日
相手の返答は聞こえないものの、発言が全部筒抜け。
付き合ってる時のペアリングの話とか・・・
自分は女性をどう見ているのかとか・・・
なんか前の彼女引きずってるっぽい感じ・・・
突っ込みどころも満載すぎて、もうちょっと聞いていたかったです 笑
Nozomi.
このブログでご紹介・おすすめしているリラックスショーツ・リラックスブラは主に「はごろもランジェリー」の型紙を使用しています。2500部以上の販売数を達成した、某ふんどしパンツの型紙企画制作経験から作られた型紙です。
従来の、魅せる為の下着、補正する為の下着とは別ジャンルの「リラックスする為の下着」それが「リラックスランジェリー」です。補正力はありませんが、自分で調整できる作りで、余分な締め付けがない為、緊張した体を緩めるとして支持を集めています。
最近では、就寝時のみふんどしパンツを着用して、良質な睡眠を促進すると言われている「夜ふん」が若い世代でも注目されているようです。
「自分で作るのはちょっと・・・」「お裁縫が苦手」という場合は、完成品の注文もできます。裁縫初心者でも大丈夫!まずは簡単な「手ぬぐいブラ」や、生地選びが苦手な方に嬉しいキットもあります。
私自身は中学生の裁縫レベルから初めましたが、コツコツ続けて自分で作れるようになりました。型紙には、初心者がつまづきやすいポイントをカバーした、わかりやすいレシピがついています。
自分の体に合った下着を一緒に作りませんか♪