日本国内

出雲市から須佐神社への行き方。迷ったらすぐ観光案内所へいこう!

出雲市から須佐神社への行き方。迷ったらすぐ観光案内所へいこう!

スポンサーリンク

前回の記事が長くなってしまったので、行き方についてメモしておきます。

Contents

出雲市駅から須佐神社への行き方。迷ったらすぐ観光案内所へいこう!

前回は車で行ったので、あまり気にしていなかったのですが、出雲市駅から須佐神社は結構距離があります。

電車で須佐神社へ行くなら、まず出雲市駅に出る必要があります。

前日、足立美術館を訪問後、玉造温泉にいた私は、まず出雲市へ電車で向かいました。

下車後、公式サイトを見ると、どうやら出雲市からバスが出ているようなのですが、土地勘がないため、観光案内所へ直通しました 笑

出雲市から須佐神社への行き方。迷ったらすぐ観光案内所へいこう!

観光案内所の方によると、

  1. 須佐神社はバスで30〜40分行ったあと、タクシーで3キロ行く必要がある
  2. バスの本数が少ないため、バスの時間に合わせて移動したほうがよい

とのこと。

そして、行き方を教えてくれるだけでなく、帰りの飛行機に間に合うように、時刻表まで調べてくれて、プリントしたものをくださったのです。

出雲市から須佐神社への行き方。迷ったらすぐ観光案内所へいこう!

なんということでしょう。笑

観光地なだけある、いや、日本なだけあって、観光案内所、本当に親切すぎて感動しました。スタッフさん側からしてみたらもしかしたら当たり前のことなのかもしれませんが。。。。

「ここまでしてくれるの?」と、東京生まれ、東京育ちの母も感心していました。

 

人から何かしていただいて感激すると、何か返したくなるものです。また来よう、何か力になりたい、自分も他にそうしよう、そんな風に思うのって、人の対応だったりするし、自分をいつなんどきも整えておくって大事、と、改めて思います。

気になる須佐神社行きのタクシーの本数、須佐神社周辺に飲食店はあるのか

タクシー、飲食店、あります!

取り合いすることもなく、ちょうどいい数。多分。笑

観光客も出雲大社みたいに大勢押し寄せるわけではなく、多すぎず、少なすぎずな人数が訪れてるのかもしれません。

須佐バス停から須佐神社までのタクシーについて

須佐バス停から須佐神社まではタクシーで5〜10分くらいでしょうか。須佐神社の公式サイトには、3キロと書いてあります。一台しかないかと思いきや、6,7人乗りのタクシーがありました。

みんなで乗って、相乗り割り勘料金。ラッキー。

帰りも何時に迎えにくるからーとおじさんが約束してくれました。週末だったのもあり、正午付近のバスが無く、帰りのバスまでは2時間くらいありました。

須佐神社付近の飲食店

飲食店は、帰りのタクシーの運転手さんと待ち合わせした場所、

「ゆかり館」に1店舗、

須佐神社 付近 飲食店

少し須佐神社側に
「すさのお」というお店があります。

須佐神社 付近 飲食店

私たちは「ゆかり館」というお店で休憩。母がアイスコーヒーが飲みたいというので、向かいにあるコンビニらしきお店に入ると。。。。

須佐神社 付近 コンビニ あわや

 

でました!

ザ・田舎特別仕様コンビニ!

須佐神社 付近 コンビニ あわや

 

これ、二階はご自宅ですよね?

電気製品、100円ショップ的なもの、ゆうパックの発送までこのお店でまかなえるという。。。。

 

イイ! o(@^◇^@)o

 

都会暮らしだとこういうのにすごく萌える。離島のコンビニみたいで。

ここしかないからこうなった、っていう独自の進化をしてる感。

 

近所の子供が寄って、レジ担当の人と話してたりする。

須佐神社 付近 コンビニ あわや

あめちゃん(飴玉=関西〜西日本の言い方)置いてあったり。

須佐神社 付近 コンビニ あわや 須佐神社 付近 コンビニ あわや

都会にはない、こういうゆるさが普通の店でいっぱいの村みたいなの作りたいとか思う。赤ちゃん抱っこして接客してるカフェとか。

まとめ

というわけで、電車で須佐神社への行き方と、飲食店情報プラスアルファをまとめてみました。

それと、日本海は海鮮が美味しいですが、島根は水が美味しい。実際に統計的データもあるようですが。。。(これはCM用か?笑)

旅館でも神社でも、水のせせらぎや鳥の鳴き声といった自然の音がBGMで、これをいつか日常にしたいなぁと思いました。

なぜ優れた作家や小説家は創作時に旅館やホテルにこもるのか 玉造温泉 玉造グランドホテル長生閣
なぜ優れた作家や小説家は創作時に旅館やホテルにこもるのか自然の多い旅館や、静かなホテル。物が少ない空間は雑念がなくなり、インスピレーションに繋がりやすいと感じた話。 ...

 

Nozomi.

自分らしさにフィットする下着・リラックスランジェリーなら「はごろもランジェリー」
はごろもランジェリー

このブログでご紹介・おすすめしているリラックスショーツ・リラックスブラは主に「はごろもランジェリー」の型紙を使用しています。2500部以上の販売数を達成した、某ふんどしパンツの型紙企画制作経験から作られた型紙です。

従来の、魅せる為の下着、補正する為の下着とは別ジャンルの「リラックスする為の下着」それが「リラックスランジェリー」です。補正力はありませんが、自分で調整できる作りで、余分な締め付けがない為、緊張した体を緩めるとして支持を集めています。

最近では、就寝時のみふんどしパンツを着用して、良質な睡眠を促進すると言われている「夜ふん」が若い世代でも注目されているようです。

「自分で作るのはちょっと・・・」「お裁縫が苦手」という場合は、完成品の注文もできます。裁縫初心者でも大丈夫!まずは簡単な「手ぬぐいブラ」や、生地選びが苦手な方に嬉しいキットもあります。

私自身は中学生の裁縫レベルから初めましたが、コツコツ続けて自分で作れるようになりました。型紙には、初心者がつまづきやすいポイントをカバーした、わかりやすいレシピがついています。

自分の体に合った下着を一緒に作りませんか♪

はごろもランジェリー公式サイトはこちら

オススメ生地まとめはこちら(楽天ROOM)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA