日記

ノートが使いきれない気分屋の救世主!テフレーヌ(キングジム)とスマートリング(キャンパスバインダー)のレビュー

ノートが使いきれない気分屋の救世主!テフレーヌ(キングジム)とスマートリング(キャンパスバインダー)のレビュー

スポンサーリンク

テフレーヌ(キングジム)とキャンパスバインダー(スマートリング)のレビュー。

Contents

ノートが使いきれない気分屋の救世主!テフレーヌ(キングジム)とスマートリング(キャンパスバインダー)のレビュー

断捨離するとよく出てきていた「最後まで使いきれないノート」。気分屋な自分にとって何がいいのか。。。

ノートが使えないならルーズリーフかなと思い、最近はお茶にいくにも打ち合わせにいくにも、ルーズリーフだけ(横線タイプ、方眼タイプ、無地の3種)をクリアファイルに入れて持ち歩いていました。

小さいカバンの時は二つ折りにしてA6のミニクリアファイルに入れて、フリクションボールペンを1本入れてブラブラするということも試してみたり。

よくデザイナーが愛用しているロディアとかの小さいメモって、すごくかっこいいけど、自分の選択肢にどうも入らない。スマホにメモしてしまうので結局使わずに縁がだんだん汚くなってきて、使い終わる前に捨てることが多すぎる(これは私の場合です。。。)。

だんだんわかってきたのは

  • ページの「差し替え」ができるならOK
  • 古いものはアーカイブ行きか捨てられるもの=随時更新できるタイプならOK
  • サイズはB5がベスト

ということ。

しばらくして、書き終わったものをバインダーにまとめていると、どうやら分厚いのは邪魔すぎるし、クリアファイルだと時々漫画のOLみたいにばらまくことがあるのでどうしたものか、と見つけたのが薄いバインダー「テフレーヌ」と「スマートリング」でした。

今は一つは勉強メモ用、もう一つは仕事とアイデアまとめ用として使い分けてみています。

テフレーヌ(キングジム)[写真左]の長所・短所

ノートが使いきれない気分屋の救世主!テフレーヌ(キングジム)とスマートリング(キャンパスバインダー)のレビュー

テフレーヌの長所は

  • 好きなところからページを差し込みできる
  • その名の通り、横書きで書くときに手にふれて邪魔になりにくい
  • リングは4つx上下ではずずのも簡単
  • リングは意外と外れにくい

テフレーヌの短所は

  • 外のカバーがつながっているのでひっくり返したときに盛り上がりやすい(上写真参照)
ノートが使いきれない気分屋の救世主!テフレーヌ(キングジム)とスマートリング(キャンパスバインダー)のレビュー

はずし方はとっても簡単。

ノートが使いきれない気分屋の救世主!テフレーヌ(キングジム)とスマートリング(キャンパスバインダー)のレビュー

スマートリング(キャンパスバインダー)[写真右]の長所・短所

ノートが使いきれない気分屋の救世主!テフレーヌ(キングジム)とスマートリング(キャンパスバインダー)のレビュー

スマートリングの長所は

  • 好きなところからページを差し込みできる
  • カバーがつながっていないので折り返してもかさばらない&閉じてもすっきりしている(写真参照)

スマートリングの短所は

  • リングが外れやすい

ロックしても、余裕があるバッグに入れているとたまに外れてばらけていることがあります。。。

ノートが使いきれない気分屋の救世主!テフレーヌ(キングジム)とスマートリング(キャンパスバインダー)のレビュー

こちらもはずし方は簡単。
ノートが使いきれない気分屋の救世主!テフレーヌ(キングジム)とスマートリング(キャンパスバインダー)のレビュー

どちらもいいけど、用途と収納するカバンによって使い分けかなと思います。

ノート術やメモ術に関してはたくさんのメソッドがあるので、ピンときたものを試して自分にあったものを見つければ良いかと。

参考記事(外部サイト) ▶︎ アメリカ名門大学が開発!コーネル式ノート術で学習効率がガラッと変わる!

正解を探すと辛くなるだけなので「今の自分にとって心地いい」を見つけたらいいと思う。

ルーズリーフは3タイプを常に入れてます

ちなみにルーズリーフは3タイプ使っており、

  • 無地→アイデア書き出しやマインドマップ、自由な発想が求められる打ち合わせ、セルフワークなどにも
  • 方眼→ 角ばったロゴとか升目があるといい感じのものをメモるとき
  • ライン→ 単語を並べる、キーワードを順番に書くなど、勉強や整理整頓系の情報をまとめるとき

一番使うのは無地です。

自分にとっては無地が自由で最高ですが、体質的にも数秘的にも全てがとっ散らかる傾向があるので目的によって使い分け。それも差し替えができるこれらのバインダーならではなんですよね。

ノートが普通に使いきれない人のノート術

今までの断捨離でどれだけ捨てたかわからない「使いかけのノート」「全く使っていないノート」。苦笑

ヨーロッパで買った自分的思い出のモレスキンでさえ、1/3くらいビジョンマップで使っていたけど、その後開いたのは何回か数えるだけ。。。。(自分的に「古く」なりデジタル化して2020年に断捨離谷行き直通)

本当にノートって最後まで使いきれない。。。。涙

メモの魔力は素敵だけど

私は過去になっていくそれをずっと物質的に持ち続けているのが苦痛なんだと思った。

全体的にあまり過去のものを見返すということがなく、時々見返すのは10年以上前からつけている自分の日記くらい。それも自分専用HDDに格納されたデジタル版なのでノートには残ってない。

なんだかんだ今の自分にとってベストはこの形なんだなと思う。

手書きで書いたものも写真データにして日記ファイルとして格納しているものも多数。ブレストやセルフワークは手書きの方が直感と繋がりやすいので、全部書き出したら写真データにしたら処分する(しばらくおいておくものもあるけど一定期間おいたら処分)。

さいごに

一般的にノートが使えないのはもう仕方ないと諦めているものの、デジタルとまた役割が違うアナログな「ノート」という存在は実際まだまだ必要なものです。

ノート術と言えば、インスタで学生さんの綺麗な文具アカウントありますが、もう芸術的と呼べる単語文字の配列や色使いがあったりして興味深いです。

(ハッシュタグ「#勉強垢」周辺です)

Nozomi.

自分らしさにフィットする下着・リラックスランジェリーなら「はごろもランジェリー」
はごろもランジェリー

このブログでご紹介・おすすめしているリラックスショーツ・リラックスブラは主に「はごろもランジェリー」の型紙を使用しています。2500部以上の販売数を達成した、某ふんどしパンツの型紙企画制作経験から作られた型紙です。

従来の、魅せる為の下着、補正する為の下着とは別ジャンルの「リラックスする為の下着」それが「リラックスランジェリー」です。補正力はありませんが、自分で調整できる作りで、余分な締め付けがない為、緊張した体を緩めるとして支持を集めています。

最近では、就寝時のみふんどしパンツを着用して、良質な睡眠を促進すると言われている「夜ふん」が若い世代でも注目されているようです。

「自分で作るのはちょっと・・・」「お裁縫が苦手」という場合は、完成品の注文もできます。裁縫初心者でも大丈夫!まずは簡単な「手ぬぐいブラ」や、生地選びが苦手な方に嬉しいキットもあります。

私自身は中学生の裁縫レベルから初めましたが、コツコツ続けて自分で作れるようになりました。型紙には、初心者がつまづきやすいポイントをカバーした、わかりやすいレシピがついています。

自分の体に合った下着を一緒に作りませんか♪

はごろもランジェリー公式サイトはこちら

オススメ生地まとめはこちら(楽天ROOM)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA