関東グルメ・カフェ お肉も空間も贅沢で女子も感激!炭火焼肉ホルモン みなみ はなれ(個室)@浅草橋【ディナー】 2020年3月2日 Nozomi Nozomiam 先日夜初めて訪問して美味しかった「炭火焼肉ホルモン みなみ」の個室を予約して、誕生日会を開催しました! 結果、めちゃ …
関東グルメ・カフェ こだわりを感じるしっかりとしたお肉。お肉一枚売りの焼肉店 焼肉とどろき 浅草橋店@浅草橋【ディナー】 2020年2月29日 Nozomi Nozomiam 浅草橋で美味しい焼肉!土曜夜に行きました。 最近なぜか「焼肉+お酒=NICEアイデア降臨」という流れが顕著なため、アイデア …
関東グルメ・カフェ 美味すぎ御免!炭火焼肉ホルモン みなみ はなれ(カウンター)@浅草橋【ディナー】 2020年2月23日 Nozomi Nozomiam 最近、仕事仲間と「アイデア会議=うまい焼肉屋にて」が定番となっている中、ホルモン好きの仲間が見つけてきたお店。 【肉好き同 …
関東グルメ・カフェ テレビ出演でも話題。欧風カレーとオムライス「リトルヤミー(Little Yummy)」 @浅草橋【ランチ】 2020年2月21日 Nozomi Nozomiam シモジマに買い物に出かけた帰りに見かけた「欧風カレーとオムライス」の看板。 気になったので行ってみました! 【TVで紹介され …
身体のこと ハーブ蒸しと初めての内臓整体@新百合ヶ丘で心身ともにデトックスの巻 2020年2月18日 Nozomi Nozomiam 2月の初め頃に、以前参加した自己ワークの講座の主催者、ゆにこさんがSNSでシェアしていた「内臓整体」に行ってきました。 (さらに&hel …
波動・新時代ツール系 コロナウィルス、インフルエンザ対策にマスターミネラル。予防する方法など 2020年2月17日 Nozomi Nozomiam いつも読んでいるキママクラブさんのLINE公式でもシェアされていた「マスターミネラル」。天然でありながら、殺菌、消臭力が半端ないということで …
リラックスランジェリー 無印良品、ユニクロのシームレス下着についての所感 2020年2月現在 2020年2月2日 Nozomi Nozomiam 先日ユニクロのヒートテックが臭い問題から無印良品のインナーへ買い替えした時、ついでに下着も見てきました。無印良品とユニクロのシームレス下着に …
関東グルメ・カフェ 香ばしくて美味しいたい焼き!鳴門鯛焼本舗 浅草橋店【スイーツ】 2020年1月20日 Nozomi Nozomiam 和菓子のちょこっとスイーツ、たい焼き屋さん「鳴門鯛焼本舗」が浅草橋に! このお店、最近関東に店舗が急激に増えていますが、関 …
その他小物 ヒートテックで体が臭い!?無印良品のあったかインナーに買い替えしてみた 2020年1月15日 Nozomi Nozomiam ググるかツイッターで検索するとわかるのですが、ヒートテック体臭問題が密かに広がり、一部でヒートテック離れが進んでいるそうです。 (さらに …
エネルギー・心理系 Oリング、筋肉反射テストはどうしたらできるようになるか 2020年1月14日 Nozomi Nozomiam 去年から行っている意識層をクリアリングする「データ外し」では筋反射を使います。先日の連休に兄弟にやり方を教えていて「Oリングができない・・・ …
日記 お正月2020は。。。寝込んでいました 2020年1月14日 Nozomi Nozomiam 結局、お正月は年末から三が日、まるまる4日間ほど寝込んでしまいました。 あとで聞いたら仕事場が全員インフルだった疑惑で、全員発熱を伴う風邪ひいていたそうです。。。 (さらに& …
日記 2019年「お疲れ様でした」 2019年12月31日 Nozomi Nozomiam ギリギリまで仕事をして気が抜けたのか、昨日から熱喉鼻全部やられる風邪っぴき中です。横になりながら、笑ってはいけないを見つつ年越し準備しています。 2019年ハイライトを書ける範囲 …
自己分析・セッションレポ ゆにこさんのzoom講座でセルフヒーリングの方法を学ぶの巻 2019年12月1日 Nozomi Nozomiam 先月、2日間にわたって行われた、ゆにこさんのzoomミーティングに参加しました。私たちが自分と思っているものや、自分の生活と思って信じて疑わ …
関東グルメ・カフェ 日本の女をわかってるレディースセットとイケメンスタッフ「インド料理 フルバリ」@浅草橋【ランチ】 2019年11月29日 Nozomi Nozomiam もともとインドカレーは大好きなのですが、月に1回どうしてもインドカレーが食べたくなる日があります😚 【 …
自己分析・セッションレポ 旋回瞑想会@都立大学に参加してきました 2019年11月6日 Nozomi Nozomiam 数々の瞑想会を開催している須藤昇さん×舞踊家の姫川キキさんによる旋回瞑想会へ参加しました。テーマは「信頼」。 (さらに…) …
関東グルメ・カフェ アインソフジャーニー(新宿三丁目)でChillHopなアフタヌーン。 2019年10月20日 Nozomi Nozomiam 友人Mのお誕生日祝いにアインソフジャーニーにてランチ。先日大量縫いしたスタイとスタイのキットもプレゼントして、可愛いBABYに癒されるアフタ …
生地・手芸屋 ギフトにピッタリ!播州織生地のおしゃれなスタイ作成キット『Fanfare』 2019年10月19日 Nozomi Nozomiam お友達の息子様がお誕生日だったため、またも大量にスタイを縫ってしまったのですが、お友達の誕生日プレゼントは、オシャレなスタイキットにしました …
その他小物 またスタイを大量縫いしてしまいました【手芸】 2019年10月19日 Nozomi Nozomiam 子供服とかスタイとか、作っていると、ミニチュア感が可愛くて、ついついたくさん作ってしまいます。。。 (さらに…) …
Web・運営関連 「このディスクは読み取れません」USBメモリのデータ復旧をお願いしてみました 2019年10月14日 Nozomi Nozomiam 普段はUSBメモリの読み込みができなくなったら捨てるのですが、中にまだ取り出していないデータがあったことに気がつき、USBのデータ復旧を初め …
レシピ (Recipe) 砂糖不使用!「甘酒とココアのアイス」体に優しいアイスのレシピ 2019年10月13日 Nozomi Nozomiam 子供にも大人にも(低血糖や砂糖依存の方は特に)優しい、混ぜて凍らせるだけでできるヘルシースイーツ、甘酒ココアアイスを作ってみました。 ( …
はごろもランジェリー 手作り下着の歴史。天然生活2014年6月号を読んで 2020年7月5日 Nozomi Nozomiam 以前教えてもらった2014年6月号の「天然生活」に手作り下着の作り方が掲載されていました。 (さらに…) …
はごろもランジェリー 【リラックスブラ】はごろもブラ(乙女椿)アレンジ、アンダーをルナブラ風に三本にしてみた結果 2019年5月4日 Nozomi Nozomiam 以前作った、はごろもブラ(乙女椿)のアレンジですが、姫パン界隈のルナブラを絶賛している人が、アンダーを三本にすると安定する!と言っていたので …
はごろもランジェリー オーガニック紙ナプキンオススメ3つ。ケミカルナプキンからオーガニックに変えよう 2019年2月11日 Nozomi Nozomiam この間、布ナプキンの洗い方について記事を書きました通り、ここ何年かはずっと布ナプキンやライナーを中心に使ってきました。しかし個人的にはここ最 …
はごろもランジェリー リラックスショーツ(ふんどしパンツ)の人気色!はごろも赤パンツで健康長寿 2019年2月10日 Nozomi Nozomiam リラックスショーツ(ふんどしパンツ)はごろもランジェリーの「はごろも赤パンツ」が発売になりました。ずいぶん前に私が開発しブログでご紹介した布 …
はごろもランジェリー 姫風ふんどしパンツを作ってみました【はごろもショーツ】 2019年2月5日 Nozomi Nozomiam はごろもショーツの姫風ふんどしパンツの型紙で、リラックスショーツを作ってみました。今回使ったのはこちらの生地。お久しぶりの、キルトゲイトの薔 …
はごろもランジェリー 【手作りブラ】はごろもブラ(藤)の型紙でリラックスブラを新調しました 2018年12月31日 Nozomi Nozomiam はごろもブラ(藤)の型紙で新しいブラを作りました。一見、姫パンシリーズの女神ブラと似ている箇所もあるのですが、個人的には無駄がなくなり作りや …
はごろもランジェリー 【手作りブラ】はごろもブラ(乙女椿)のアレンジブラ作ってみた。女神キャミとの違い 2018年12月29日 Nozomi Nozomiam 軽くて可愛いふんどしパンツ「はごろもランジェリー(椛)」を作った時に、一緒にブラも作ってみました。今回は、はごろもブラ(乙女椿)の型紙を使い …
はごろもランジェリー 【ふんどしパンツ】はごろもショーツ(椛:もみじ)が快適すぎる件。女神姫パンとの違い 2018年12月28日 Nozomi Nozomiam ふんどしパンツの型紙といえば、最近は、はごろもショーツばかり使っています。椛(もみじ)という型紙で、フリフリのふんぱんを作ってみたところ、軽 …
はごろもランジェリー 新★ふんどしパンツ型紙「はごろもショーツ(桜)」制作レポ。#下着は自分で作る時代 2018年9月17日 Nozomi Nozomiam 姫パン事務局で一緒だったハルちゃんが代表をつとめる「はごろもランジェリー」から、新しいふんどしパンツの型紙「はごろもショーツ(桜)」が発売に …
はごろもランジェリー カンタン「手ぬぐいブラ」「ゆるブラ」の作り方(手縫いもOK)はごろもランジェリー 2016年7月13日 Nozomi Nozomiam 今も手作りブラの探求を続けているNozomiです。今回は手ぬぐいで作れる、初心者向けのブラセットがあるというので作ってみました。なおこの手ぬ …
はごろもランジェリー 手作り下着の歴史。天然生活2014年6月号を読んで 2020年7月5日 Nozomi Nozomiam 以前教えてもらった2014年6月号の「天然生活」に手作り下着の作り方が掲載されていました。 (さらに…) …
洋裁 ブラザーの刺繍ミシンPR1050Xに対応しているミシン刺繍糸の比較など 2020年3月29日 Nozomi Nozomiam 最近、関わっているお仕事でブラザーの業務用刺繍ミシン、PR1050Xを扱う機会を頂きまして、新しい学びがありました。刺繍ミシン用の糸には、い …
生地・手芸屋 オリジナルの生地を作るべきか。生地メーカーのルシアンが生産終了、ローラ・アシュレイ事業破綻。テキスタイルデザインに関してなど 2020年3月21日 Nozomi Nozomiam 先日、母が手芸屋でルシアンの生地について問い合わせをしたところ「ここは生地は生産終了なので今後の入荷はありません」と言われたとのこと。 …
生地・手芸屋 ギフトにピッタリ!播州織生地のおしゃれなスタイ作成キット『Fanfare』 2019年10月19日 Nozomi Nozomiam お友達の息子様がお誕生日だったため、またも大量にスタイを縫ってしまったのですが、お友達の誕生日プレゼントは、オシャレなスタイキットにしました …
その他小物 またスタイを大量縫いしてしまいました【手芸】 2019年10月19日 Nozomi Nozomiam 子供服とかスタイとか、作っていると、ミニチュア感が可愛くて、ついついたくさん作ってしまいます。。。 (さらに…) …
生地・手芸屋 生地が安い!神田手芸【浅草橋・馬喰横山・東日本橋】 2019年9月24日 Nozomi Nozomiam 最近、仕事で浅草橋・馬喰横山・東日本橋によく出没する機会が増えました。この周辺は服飾の卸のお店が多い地域で、だいたい仕入れに来る方が多く訪れ …
洋裁 エイトカンの黒ってなぜ店頭に置いてないのでしょう… 2019年9月10日 Nozomi Nozomiam 先日初めてアジャスター付きの服を作ってみたときに、エイトカンが必要だったので、いつも行っている手芸屋さんに行ったのですが、2軒とも置いていな …
洋裁 【洋裁】Filerの型紙でキャミソールサロペットを作ってみた 2019年9月1日 Nozomi Nozomiam 恒例(?)Filerの型紙でキャミソールサロペットを作ってみました。 (さらに…) …
生地・手芸屋 リバティの定番はどれなのか問題。リバティジャパンに問い合わせしてみました 2019年5月13日 Nozomi Nozomiam 最近、リバティの生地屋さんに行ったり、リバティ生地を購入したりして、ずっと疑問に思っていたことがあります。「一体、リバティの定番ってどれなの …
はごろもランジェリー 【リラックスブラ】はごろもブラ(乙女椿)アレンジ、アンダーをルナブラ風に三本にしてみた結果 2019年5月4日 Nozomi Nozomiam 以前作った、はごろもブラ(乙女椿)のアレンジですが、姫パン界隈のルナブラを絶賛している人が、アンダーを三本にすると安定する!と言っていたので …
その他小物 【100均】話題のミシン糸とボビンの収納術実践。ダイソーの鳥よけを使うのだ 2019年4月5日 Nozomi Nozomiam 以前、はごろもランジェリーの治代さんこと、はるちゃんが「ミシン糸とボビンの収納ボックス、100円ショップで作れるよ」と教えてくれたのを、今日 …
数秘術 ザ・コードの色を参考にラッキーカラーを調べつつ。スタイを作ってみた 2019年3月11日 Nozomi Nozomiam コットンこばやしの可愛いダブルガーゼを見つけたので2回目のスタイ作り。以前作った時は、赤ちゃんのラッキーカラー的なものを調べずに色を決めてし …
姫パンシリーズ 姫パンとは何だったのか。元姫パン事務局の体験談と考察 2019年2月16日 Nozomi Nozomiam 書くまいと思っていたのですが。。。やはり、書かなければならないようです。興味がない人はすぐに離脱してください。これで全てを書ききるつもりなの …
洋裁 Filerの型紙でタックワイドパンツ(股上深め)を作ってみました 2019年2月13日 Nozomi Nozomiam サロペットに続き、同じウール混の生地とFilerの型紙でタックワイドパンツを作ってみました。結論から言うと、ワイドすぎるかもしれない出来です …
はごろもランジェリー オーガニック紙ナプキンオススメ3つ。ケミカルナプキンからオーガニックに変えよう 2019年2月11日 Nozomi Nozomiam この間、布ナプキンの洗い方について記事を書きました通り、ここ何年かはずっと布ナプキンやライナーを中心に使ってきました。しかし個人的にはここ最 …
はごろもランジェリー リラックスショーツ(ふんどしパンツ)の人気色!はごろも赤パンツで健康長寿 2019年2月10日 Nozomi Nozomiam リラックスショーツ(ふんどしパンツ)はごろもランジェリーの「はごろも赤パンツ」が発売になりました。ずいぶん前に私が開発しブログでご紹介した布 …
はごろもランジェリー 姫風ふんどしパンツを作ってみました【はごろもショーツ】 2019年2月5日 Nozomi Nozomiam はごろもショーツの姫風ふんどしパンツの型紙で、リラックスショーツを作ってみました。今回使ったのはこちらの生地。お久しぶりの、キルトゲイトの薔 …
その他小物 ピンキングはさみの切れ味がわるい時の救世主 2019年1月27日 Nozomi Nozomiam 生地用ピンキングはさみの切れ味が悪くて、久しぶりにキレそうになり(笑)ネットで調べた方法で切れ味が驚くほど復活したのでメモです。 (さらに…) …
洋裁 「綺麗に縫うための基礎の基礎」水野佳子著で基礎を見直してみる 2019年1月17日 Nozomi Nozomiam 洋裁は独学と言えないほどのレベルでいつの間にか服作りまで手を出してしまっている状態ですが、せっかくなので基礎からやってみようという気になって …
その他小物 無料型紙でスタイを作ってみました 2019年1月16日 Nozomi Nozomiam インターネットの恩恵を受け、無料型紙でベビースタイを作ってみました。 スタイ2種、一つはえり付きのアレンジ 型紙は二種類使用。一つ目は最初からある程度首回りがまるくなってい …
お知らせ 【LINEスタンプ】「可愛い茶トラ猫ミューの写真スタンプ」リリースしました 2019年5月22日 Nozomi Nozomiam 愛猫ミューの写真を使って、メモリアルLINEスタンプを作りました。フィルム時代の写真を使っているので独特の雰囲気があります。 (さらに& …
LINEスタンプ・絵文字 【LINE絵文字】リジェクトの理由→文字の色違いはNG! 2018年12月13日 Nozomi Nozomiam 早速二つ目のリジェクト来ました。先日リリースした絵文字の色違いを出してみたんですけど、やっぱりダメでした(笑) (さらに… …
LINEスタンプ・絵文字 【LINE絵文字】リジェクト→「卍」は日本でしか使えないようです 2018年12月1日 Nozomi Nozomiam 実は先ほどリリースしたLINE絵文字に一度リジェクトがきております。LINE絵文字における初リジェクトは「卍」の文字でした。 (さらに& …
LINEスタンプ・絵文字 【LINE絵文字】使える日本語ネットスラング [黒]リリースしました 2018年12月1日 Nozomi Nozomiam 先日リリースしたLINE絵文字(デコ文字)に引き続き、新しいLINE絵文字「使える日本語ネットスラング(黒)」をリリースしました。 (さ …
お知らせ 【LINE絵文字】ゴゴゴな絵文字(黒)リリースしました 2018年11月29日 Nozomi Nozomiam 2018年11月26日から、LINE絵文字の一般審査がスタートしましたね。いくつか仕込んでアップロードしていた中から、まず1つ承認がおりたの …
LINEスタンプ・絵文字 【LINEスタンプ】オートサジェスト機能(予測変換)対応しました 2018年1月17日 Nozomi Nozomiam 地味に海外に売れ続けている、マイLINEスタンプですが(ありがとうございます)、この度オートサジェスト機能に対応した(一部OSのみ)というこ …
LINEスタンプ・絵文字 LINEクリエイターズ着せかえのカラースキン一覧まとめました 2016年7月17日 Nozomi Nozomiam LINEスタンプのマイページにログインしたら、LINEクリエイターズ着せかえのサンプル画像と元データが用意されていたよ〜。 これ、わざわざ …
LINEスタンプ・絵文字 LINEスタンプのリジェクト「インドネシアを削除して」の理由 2016年4月12日 Nozomi Nozomiam 先日知り合いをモデルにして作ったスタンプを発売したのですが、先ほど英語版のリクエストに対して、リジェクトが来ていました。理由が気になったので …
LINEスタンプ・絵文字 初めてのLINEスタンプ制作方法とコツ、使用ソフトや審査時間など 2015年9月9日 Nozomi Nozomiam 初めてLINEスタンプを作ってから、もうすぐ1年経とうとしています。 また新しいスタンプを考案中なので、自分の中でおさらいの意味も含めて、 …